梅田の医療脱毛おすすめランキング!
脱毛サロンで行う光脱毛(フラッシュ脱毛)は厳密には減毛・抑毛と呼ばれています。これに対し、医療クリニックでは、医師のいる医療機関でしか取り扱うことができない高出力のレーザー脱毛機により完全な永久脱毛を施すことができます。
レーザーの照射パワーが強いがゆえに、痛みが強く、料金も高額というデメリットもありますが、脱毛サロンの半分の回数(5回程度)で終わるというメリットもあります。高額でもとにかく効果を重視する人や早く脱毛完了したい人にはオススメの脱毛方法です。
その医療レーザー脱毛クリニックですが、梅田にもたくさんありますので、ランキング形式でご紹介しますね!
医療脱毛について詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。
→ エステサロン脱毛と医療脱毛の違いは?
梅田の医療脱毛行くならここやろランキング!
評価の基準は、スタッフの接客、お店の清潔度、予約の取りやすさ、施術の技術、値段(価格の安さ)、勧誘の度合い(少ないほうが良い)、痛さ、お部屋の良さ、アクセスのしやすさなどから総合的に、しかし、個人的に判断しました。ぜひ皆さんの脱毛エステ選びの参考になればと思います。
湘南美容外科 大阪梅田院 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
湘南美容外科は何と言ってもワキ脱毛が格安です!5回で1,000円、無制限で3,400円です!脱毛サロンに通っている人もワキだけは湘南美容外科に通っている人が結構多いんです。
全身脱毛も他のクリニックと比べると高く思いがちですが、他のところは回数が5回のところ湘南美容外科だけ6回なので、6回で考えると湘南美容外科が最安値です。
湘南美容外科は、ウルトラ美肌脱毛という脱毛と同時に美肌効果が期待できるオリジナルの脱毛器があり、従来の10倍スピーディに脱毛できます。
2017年12月に移転リニューアル。梅田駅の地下街と地下で接続していて、地下1階・2階にはファッションビルを運営するOPAが、地上1〜3階にはH&Mが入っているビルの6階になります。
住所:大阪府大阪市北区茶屋町1-27 ABCマート梅田ビル6階
|
|||||||
|
リゼクリニック 大阪梅田院 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
リゼクリニックは豊富で支払い方法の選択肢が多いのが特徴です。例えば定額プランなら全身脱毛を月々13,000円×24回払いでできます。
また、追加料金のかからない安心システムなところも魅力です。予約キャンセル料・打ち漏れ再照射・脱毛による火傷や肌トラブルの診察や、治療に必要な薬代は全て無料です!
リゼクリニックでは3種類の医療レーザー脱毛機を完備していて、患者の肌質・毛質を見極め照射を行っているのでより高い効果を得ることができます。
梅田駅地下街・ホワイティ梅田の泉の広場まで行き、M14出口を上がり、突き当たり左手の扇町線南側から出ます。扇町通り側の入り口から入ったプラザ梅田ビルの5階になります。
住所:大阪府大阪市北区太融寺町8-17 プラザ梅田ビル5F
|
|||||||
|
レジーナクリニック 大阪梅田院 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
|
レジーナクリニックは顔・VIO除く全身脱毛なら一番安いです!顔・VIOを付けるなら単発メニューになってしまうので高くなりますので、顔・VIOが要らない人にはオススメです。
レジーナクリニックが使用しているレーザー脱毛マシンはジェントルレーズプロという2017年に日本で初めて薬事承認取得した脱毛マシンです。従来の2倍の照射スピードを可能にし、皮膚冷却装置を内蔵しているので冷却ジェルも不要です。
大阪駅、梅田駅、東梅田駅、北新地駅、西梅田駅といった近隣の主要駅からいずれも5分以内と大変アクセスに便利な場所にあります。
住所:大阪府大阪市北区曾根崎新地1-4-20 桜橋IMビル10F
|
||||||
|
大阪梅田の医療脱毛クリニックのおすすめベスト3をあげさせていただきましたが、まだまだ梅田には医療脱毛クリニックはあります。
その他の梅田の医療脱毛クリニック一覧はこちらをご覧ください。
→ 大阪市梅田の医療レーザー脱毛クリニックの一覧
医療脱毛で使われる脱毛機の種類の違い
医療レーザー脱毛と言っても病院により導入されている機械は違うんです。医療脱毛に使われているレーザーは大きく分けて「ダイオードレーザー」「アレキサンドライトレーザー」「ヤグレーザー」の3種類です。各医療脱毛クリニックは患者の毛質や肌質、部位によって最適な脱毛機を使い分けています。ちょっと脱毛機の一部をご紹介いたします
ダイオードレーザー
ダイオードレーザーは最先端の医療用脱毛機器です。痛みや施術後のトラブルの心配が少ない機械です。照射範囲は最大級で短時間で効率の良い脱毛プログラムが可能です。ダイオードレーザー脱毛の痛みは少なく、輪ゴムではじかれた程度といわれる程の低刺激で、安全に気になる部分をケアしていきます。
ダイオードレーザー脱毛は黒い色素(メラニン)に吸収するレーザー光を照射することにより、表皮や周辺組織にダメージを与えることなく毛根のみを破壊します。
代表的な機種
ライトシェアデュエット
ライトシェアデュエットは、ダイオードレーザー製品の世界シェア1位のアメリカのルミナスという会社が開発した医療レーザー脱毛機。
810nmの波長を持つダイオードレーザーを使用し、毛根細胞に熱を直接加え、破壊することで効果を得ています。波長が短いので日本人の肌全般に最適とされています。
ライトシェアデュエットがある梅田の脱毛クリニックは、リゼクリニック大阪梅田院などです。
ソプラノ
イスラエルのアルマレーザーズ社のソプラノは蓄熱式の医療レーザー脱毛です。毛包(毛を包んでいる組織)全体に熱を溜めてダメージを与えることで脱毛効果をあげていきます。
ソプラノの特徴は、どんな色のムダ毛でも処理できること。メラニンの有無に左右されないので、産毛や細い毛だけでなく、通常はレーザー脱毛できないとされる白髪や金髪までも、黒い毛と同様に脱毛できます。日焼けした肌(メラニンが多い肌)に照射した場合も、やけどリスクの心配はほとんどありません。ただし他の機種に比べて脱毛効果が低いのがデメリットです。
ソプラノがある梅田の脱毛クリニックは、聖心美容クリニック大阪院、ウェルネスビューティクリニック大阪院などです。
メディオスター
ドイツのエクスレピオン社のメディオスターはダイオードレーザーの最新型の機種です。今までの毛根細胞を破壊するのではなく、肌全体に蓄熱させることで毛の発育指令を送る「バルジ領域」を破壊していき脱毛していきます。
メディオスターがある梅田の脱毛クリニックは、リゼクリニック大阪梅田院、大阪梅田中央クリニックなどです。
アレキサンドライトレーザー
アレキサンドライトレーザーは、日本の医療クリニックで初めて導入されたレーザー脱毛機です。照射のたびに冷却ガスを噴射し瞬時に冷却できるので、痛みと皮膚ダメージがとても少ないのも特徴です。
ただし、アレキサンドライトレーザーは太くて濃い毛には絶大な効果を発揮しますが、産毛や細い毛にあまり効果がありません。
代表的な機種
ジェントルレーズ
アメリカのキャンデラ社が開発したジェントルレーズは医療レーザー脱毛で最も普及している機種です。波長755nmのレーザー光は、メラニンを多く含む組織にのみ吸収されやすい特徴があり、脱毛やシミの治療に効果的です。
ジェントルレーズがある梅田の脱毛クリニックは、湘南美容外科大阪梅田院、ソノクリニック大阪院、ウェルネスビューティクリニック大阪院などです。
ジェントルレーズプロ
ジェントルレーズは1秒間に1回しか照射できなかったのが、ジェントルレーズプロは1秒間に2回照射できるようになりました。パルス幅(照射時間)を調節することが可能になり、細い毛や濃い毛など幅広い脱毛に使用できるようになりました。
冷却ガス装置もさらに進化し、レーザー照射と同時に、一瞬で皮膚を冷却して痛みを感じさせないように改良されたため、より痛みを軽減してくれます。ジェルがいらないので、塗る時間も短縮することができます。
ジェントルレーズプロがある梅田の脱毛クリニックは、レジーナクリニック大阪梅田院などです。
ヤグレーザー
ヤグ(YAG)レーザーとは人工の結晶を使ったレーザー。脱毛以外にも染み抜きなどの美肌治療にも用いられています。他の機械に比べ、レーザーの波長が長いため黒い色素に反応しにくく、お肌の奥まで到達することが可能です。色素沈着をしている部位でもお肌の色に影響されづらいので、火傷のリスクを軽減して脱毛を行うことが可能です。脱毛効果がアレキサンドライトレーザーやダイオードレーザーに比べ低く、現在ではメインの脱毛機器ではなく2番手、3番手として使われていることが多いレーザーです。
代表的な機種
ジェントルYAG
色素沈着のある部位や、濃く根深い毛にも高い効果を発揮します。また、最新のガス冷却システムにより、時間と痛みを大幅に軽減し、脱毛を行うことが可能です。
ジェントルYAGがある梅田の脱毛クリニックは、リゼクリニック大阪梅田院などです。